こんばんは〜〜!!
個展の会期中になんと5回もカレー屋に行っていたことがわかりました
パチパチパチ!!!!
ということで3つの記事にわたって3店舗紹介します
なお、このカンティプールには3回行きました
超おいしい
個展会場から近くの坂の途中にある地下の広いお店
ネパール料理屋さんです
渋谷駅西口から徒歩5分くらい
初回 ランチの ハーフ&ハーフカレー 1100円 安い
左マトン、右チキン
ハーフと言いつつ通常くらいのサイズがあり量がすごい
美味しいけど食べきれません…(ナンは店員さんにお願いすればアルミホイルに包んでくれる)
マトンがものっ すごく美味しい!!!!!
えー!!美味しいなあ!!!!
トマトベースなのかなーなんかクリーミー感があんまり無くて良い
マトン自体も私の感覚では全然癖がないです〜
チキンは骨つき肉 美味しいけどマトンには負ける…
しかし ここのカレーはヨーグルトを隠し味に使っているらしく(隠してない)
どのカレーも辛くないのが良いですね!!
逆に辛いのが好きな人は物足りなさそう
ナンは一枚そのままではなくなぜかズタズタの姿で出されます
そしてわりとパリパリしてる部分が多いナン
フカフカしてる部分はパンに近い感じの食感です〜
ちなみにこのとき1人で食べてたら店員さんに終始凝視されていて面白かった
2回め 夜ごはん
野菜カレー650円、ゴルゴンゾーラのナン ハーフ500円
野菜カレーも おいしい〜〜〜〜
どうやって作るんだろ……
野菜は粉々でペースト状なんですけど、なにこの深み〜〜!!(浅そう)
ゴルゴンゾーラのナンはハーフなのに手のひらより少し大きいくらい
半分も食べられなかった…
やはりチーズナンは人と分けるのが正解…
しかし後輩はレギュラーサイズのナンを食べきっていた つよい
チーズがこれでもかと大量に入っていてかなり美味しいです!
生地部分はモチモチというよりどっちかというとフカフカしていてパンのようでした
うま〜〜
3回め 夜ごはん アーモンドチキンカレー850円?忘れた
当店人気!と書いてあったので頼んでみた
あとは大勢だったのでモモ(シューマイみたいなやつ)、ロースト鴨、ゴルゴンゾーラのナンをみんなで分けました
アーモンドチキンカレー というのは初めて聞いたのでどんなものかと思ったのですが
不思議な美味しさ………
端的に言うと
ほぼシチュー!!!!!
カレーのような刺激は全く無く
煮込まれた玉ねぎのような甘みと生クリームのまろみ……
この不思議な感じはなんだろうと思ったらシナモンでした
これが美味しさのポイントですね〜〜
チキンは骨つきじゃなかった気がする 忘れた
ほかの人が頼んだサグチキン(ほうれん草)、エビカレー、バターチキンカレー、マトンカレーも少しずつもらったけど
どれもハズレがない…
しかし一番はやっぱりマトンかな〜〜
次ハーフ&ハーフで頼むならマトンと野菜かな という感じ
モモも鴨も美味しかったけど、超お腹いっぱいになるので
頼むならナンを少なめにしてみんなでわけると良い!
((モモもカモも))
0 件のコメント:
コメントを投稿