2015年12月31日木曜日

ラストカレー

そういえば前回の投稿であげたオウガのライブの思い出イラストが
ツイッターで出戸さんご本人に届いてびっくりした……
出戸さんがお気に入り登録してくれた……
嬉しいにもほどがあるけど10分くらいで描いたのでお恥ずかしい…

~( ^。^ )〜 

一昨日2015年最後のカレーを食べました


国分寺のインドカレー屋 PANAS
プラウンなんとか という名前の海老とココナッツのカレーと
チーズナンを頼みました!
1400円くらい!

とっても美味しかった〜!ココナッツカレーは好きじゃ〜
チーズナンは超たくさんチーズが入っててふっかふかで最高だった
美味しい座布団という異名を付けたわ……

友達に久しぶりに会って2時間くらい話し込んだ〜
話しすぎて喉がガッ  サガサに…
とても楽しかった よい年末だ…



そしてこれは月曜に食べに行った高倉町珈琲店の特製クリームリコッタパンケーキ 1000円

見た目すごいけど美味しいので一瞬で食べることができる
生まれ持った甘党の才能……
最近店舗が増えてうれしい

去年も同じ友達と年末にパンケーキを食べに行ったので毎年の恒例行事となりつつある
この日もしゃべりまくって喉がややガサついた


そして今日は高校のいつものメンバー((いつメン))でカラオケに行き6時間歌った
その後喉がガサつくのは想像にたやすいことであった………

ガサつきの年、2015年
(雑まとめ)


いや〜〜今年はたくさん喋ったしよく笑ったな〜
たぶん一生のうちで一番喋った~( ^。^ )〜 
来年はイラストの仕事をたくさんします!(突如宣言)
どうぞよろしくお願いいたします〜〜!!
来年もたくさんカレー食べよ〜

2015年12月28日月曜日

年瀬早男


としのせ はやお(東京都・25歳)


さて
19,20は伊豆に家族旅行に行きました!



〜美味しそうな海鮮丼と金目鯛の写真〜

たまたま立ち寄ったお店で食べたんですが
とっても美味しくて幸せな気持ちになった……
私はまかない丼という(一番上の写真)ごま油っぽいタレに漬けた鯵とかイカとかマグロがたくさん乗っているのを食べた
海鮮丼はハズレを引くことが多いのだけどこれは当たりでした〜〜

伊豆高原ビール本店 (食べログ)
http://s.tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22000061/?lid=header_restaurant_detail_photo_list

岬の近くのおもしろい木たち

---

そして昨日は急遽オウガユーアスホールの恵比寿リキッドルームのライブに行った

オウガのライブを見たのは久しぶり〜
中盤古めの曲もちょくちょくやっててとても盛り上がっていた
そして出戸さん細長!と思った(関係ない)

照明がすごいかっこよかった〜〜

最近homely、100年後、ペーパークラフトの3部作を改めて聴いたら私の中で再ブームが来た…
年末によきライブを観られてよかった〜〜
---

そして今日は幼なじみの友達と3人で横浜中華街に餃子を食べに行ってきた!!!
山東 というお店の餃子
http://s.tabelog.com/kanagawa/A1401/A140105/14000483/

今まで食べた餃子の中で最も美味しかった……
皮もほどよく厚くて具もたくさん入っている
タレにココナッツが入ってて濃くて美味しい……
最高だったのでみなさんぜひ行ってほしいで〜す

あと中華街を歩き回ってごま団子とココナッツパイを買いました
ココナッツパイはエッグタルトと同じくらいの大きさでアーモンドフィリングっぽい味でとても美味しかった〜


あ〜家に美味しいものがありすぎるし寒くてあんまり動けないので正月太りの危機……
家で筋トレして走ろ……

これだけ食べ物の写真をあげておきながら┌( ^。^)┘
今更感┌( ^。^)┘












2015年12月3日木曜日

数々のカレー


数々のカレーを一挙にご紹介!!!(更新が久しぶりすぎて雑に)

最初3点は10月半ばにあった下北沢カレーフェス!
ミニカレーを出してるお店を徘徊!ちがう!はしごしました!!
このカレーが一番美味しかった!
お店の名前は忘れましたがスープカレーで有名なマジックスパイスのお隣です!ココナッツカレー最高!

こちらは妖精さんサイズのバターチキンカレー

こちらはおしゃれなバーのカレー!豚肉がとろとろで美味しい!

--

これは八王子の奥芝商店のスープカレー!
平日18時ごろに行ったらもう並んでいました!とても人気!!
北海道のお店がこちらに出店しているのだったような!うろ覚え!
1時間弱待ちましたがとても美味しかったです!「野菜ごろごろ」(?)と書かれたメニューを注文したら本当にごろごろたくさん入っていて、
野菜をたくさん食べたぞー!!いう気持ちで満たされました!

---

こちらは立川のレインボースパイスというお店の野菜カレーとバターチキンカレー!(ディナーダブル?というメニュー)

初めて行ったのですが評判通りとても美味しかった!
野菜カレーがココナッツのカレーでとても好みでした!おすすめ!
期間限定のマトンカレーも気になったのでまた行こう!

---

風邪のときにスープカレーをつくった!
(体調悪くてもご飯は食べられる)
八王子のスープカレーにもろに影響を受け、食べに行った翌日に作った!
スピード感!

そしてこれは昨日作ったココナッツレッドカレー!
カルディーのレッドカレーペーストを使用しました!
そしたら結構辛かった!!
カレーは好きだけど辛いのが苦手なので耐えつつ食べた!
やはりペーストに頼らずスパイスでどうにかするのがよいのだと学んだ!
日々学び!!

---


はい、勢いのあるカレーレポート終了しました…
-最近のこと
・イラストのお仕事をさせてもらった商品が発売となりとっっても嬉しい!(事情により詳細はこちらには掲載できませんが、後日お知らせできるかもしれません。)
・免許の教習を本気で終わらせようと必死に通っている
・自分のスキャナーを買ったらとても作業が捗る!
・音楽配信サービスにより新たな音楽を開拓するのがたのしい
・寝てると布団が落下するので寒くてこまる 母が布団にゴムを縫い付けてくれて布団をベッドに固定してくれたのですが、今度は布団に身体が圧迫され首を寝違える

ということで元気に毎日楽しく過ごしております〜!それでは!







2015年8月8日土曜日

花火の偉大さよ

今日は學展というイベントに出てきました〜!
今回もたかはしけいこと共に出展しました。


新たに「ポジティブバッヂ」を発売したり
まじめな人ステッカーを久々に販売したりと
いろいろ試みました〜

まじめな人ステッカー、お客さんの反応を見るのが面白い!

ポジティブバッヂは開催と同時に早々と旅立って行きました!

販売以外でも、出展者の方との交流がイベントの楽しみなところです。
ナガキパーマさんと戯れたり(?)、
nulさんと初めてお顔を合わせたり、
寿司くんの作者さん(ヤバイTシャツ屋さん)とエンカウントしたり…

ナガキパーマさんは作品とってもかわいいしご本人も面白やさしい美人さんだし最高…
nulさんの作品もめちゃかわ…お花のブローチ……しかもご本人が美人さんだし最高…
寿司くんの作者の方は、中学の友達の大学の友達で、「友達の友達なんですよ〜!!!」と急に告げに行った…
急すぎてキモがられたかもしれない…でもいい人だった……

なんか作家さんのお知り合い皆さん美人なんですが…?!!
どうして?!(狂)


総じて學展楽しかったがしかし、
出展者少なくてガラ空きゾーンがあったのがもったいなかった…
もう「夏のデザフェス」として開催しちゃえばいいのに〜( ‾◡◝ ) とおもった

でも学生のフレッシュさめっちゃもらった 吸い取った(妖怪)
お隣の出展者が中学生  -JC  だったので驚いた!
めっちゃ若さ溢れてて可愛らしかったのでフレッシュさわけてもらったわ……
というかその歳でグッズをたくさん作って出展までしてるのすご……!!
私なんか中3のとき川の流れ眺めてたりしたのに……(別にしてない)


帰り、けいちゃん(たかはしけいこ)とビッグサイトを出たら
みんな広い階段のところで停まっててなにかな〜と思ったら
花火でした〜〜〜!!
とても得した気分になりました
ラッキーパーソン〜

花火が今日を良き日としておさめてくれた感じある……
花火は偉大だな〜


携帯で撮ると花火の趣ゼロになるな(^-^)




2015年8月6日木曜日

久しぶりのカレー

最近食べたカレー


新宿 草枕
ナスチキンカレー 850円

草枕は行きたいな〜とずっと思いつつとなかなか行けてなかった有名なカレー屋さんです!

その日ある用事があったのですが、うっかりミスによりこなすことができずめっちゃ落ち込んだので、
気を取り戻すために行きました…笑

辛いのが苦手なので1〜10辛の1にしたけど
それでも辛かった……
メニューをよく見たら
「辛いのが苦手な人は0.5辛で」
と書いてあった〜〜
小数点アリか〜い


わりとサラサラとしたカレーで夏!て感じでした
素揚げされたナスが美味しかった


あとは恵比寿のパンケーキ屋BUTTER GRANDに
トクマルシューゴ×王舟のライブにいったあと行きました
夜なのにめっちゃハイカロリ〜┌( ^。^)┘
と思いつつもとても美味しかったので完食しました
クレームブリュレが乗っててソフトクリームをつけて食べるという…ああ恐ろしい……最高……(笑)

夏なのに食欲衰えない〜  ~( ^。^ )〜 



2015年7月16日木曜日

immortal

immortal胃もたれ

今日もカレーを食べた
ちなみに昨日と一昨日もカレーで
今朝もその残りのカレーを食べた

そろそろ本当にインド人になるな…


赤坂のトップスのカレーです
欧風ポークカレー 1290円

トップスはあのチョコケーキで有名なトップスです〜

ハヤシライスかと思うくらい甘口だったけど
豚肉がとろとろで美味しかった
胃がもたれた……(カレーは悪くない)

先輩の展示に後輩と行って
とっても素敵な陶器のコップを購入しました
たくさん白湯飲も〜⤴︎
夏だから生ジンジャーエールとかも飲も〜

今日学んだこと:
赤坂のドトールは閉まるのが早い

21時て…
赤坂の人は寝るの早いのかな、、(?)

あ〜胃もたれがつらい〜寝れない〜(T . T)




2015年7月13日月曜日

蒸される

ここ数日急に暑くなりすぎ〜〜〜〜!
湿度も高いし蒸し餃子になりました(?)


11日 土曜は昼まで寝て神保町に行き、友達に勧められていたボンディというカレー屋さんに行きました
1人で!!!┌( ^。^)┘

刹那的にカレーをとらえたらなんとライス部分がほぼ見切れるという事態に…
描き文字で無理矢理いい感じにした


ビーフカレー 1480円
カレーの前に蒸されたじゃがいもが2つもらえる
カレーは甘口にしたらけっこう甘かった あとライスにチーズがかかってる
牛肉はやわらかかった〜〜。
フルーツとかをめっちゃ煮込んでルーを作っているらしい
美味しかったな〜〜!
とてもお腹いっぱいになった(☽ ̍̑⚈͜ ̍̑☾)

食べたあとは 活版TOKYO2015というイベントをやってる書店に行き
嘉江さんの活版ポストカードを買った!イェーイ

それから銀座に移動して、ADC受賞者展を2会場ザザー!とまわって
ガーディアンガーデンの中島あかね展でトークショー「レジャーシート」に行きました
どういうふうに考えてドローイングをしてるのか、制作のきっかけや姿勢が知れてとても良かった
ドローイングは制作時期ごとに4つくらいの位置に分かれて展示されていたのだけど
最近のになるにつれより良くなってる!!と感じた(決して上から目線でなく)
大学1年の絵画の授業のときから造形のセンスが独特&造形力 高〜!!と思っていた
本当に良い線を描くなあ……といつも羨ましく見ている
これからが楽しみ〜

夜は大学の学科とサークルが同じ友達と久しぶりに会って
しゃぶしゃぶ温野菜で鍋を食べた〜!
夏限定の塩レモン鍋というのを食べたのだけど
とっても美味しかった!!
パクチーが効いていた〜
最近パクチー好きになった…!
パクチーも育てるか〜〜!( ‾◡◝ ) 
とっても楽しい一日じゃった……


12日 日曜 今日は原宿のベビーもにまるず展、渋谷ヒカリエのTshirts LABORATORYなどを友達と見に行きました〜

原宿は着くや否や人がいすぎてウケる……って言ってた

ベビーもにまるず展ではもにまるずすくいをやった〜
たくさんすくえた!フゥーゥ⤴︎

原宿をぶらついてるときにたまたま見つけた春水堂というお店の豆花(トーファ)




フルーツタピオカ豆花 780円

杏仁豆腐の杏仁ない版!(雑)
豆乳固めたら家でもできそう〜やってみよ〜!
さっぱりしててとても美味しかったけど
よく考えたら780円って結構な値だな……笑
タピオカは美味しいな〜


というわけでずっと出かけていた土日でした〜



2015年7月1日水曜日

カレー締め

またカレーを食べました

今回は後輩と八王子のローカルインディアに〜
後輩も前日カレーだったらしく
みんなカレー食べすぎ〜〜⤴︎と思いました(みんなではない)


写真がとても雑
ナン見切れすぎ
見切れナン……

いろいろメニューがあったのですが
オニオンベースのチキンコルマというココナッツのカレーにしました
辛さは子供向けの甘口
あとチーズナンを頼み後輩と半分こした
チーズナンはふかふかしたタイプじゃなく、薄めでチーズがカリカリ気味だった
カレーはというとめっちゃ甘口で もはやシチューかな??と思うくらいだった
もう少し辛くしたらよかったかな〜
しかしオニオンベースがコクがあって美味しかった!
ナンはなんか甘かった
勢いでナンをおかわりしたら胃がしんだ
相変わらず学ばない…
自分の胃のキャパシティーだいたいわかってるけど学ばない
まあ美味しかったからよしとする!


今月は6回もカレーを食べたな〜〜
しかもそのほとんどが4週めだったので
後半は胃に対してやけくそだった

来月もいっぱい行こ〜〜〜〜!┌( ^。^)┘



2015年6月28日日曜日

成長した

アボカドが家で育てられると知り水に浸してから1週間以上が経ったのですが


ぬけなくなった…………

2015年6月27日土曜日

カレェ

今日もカレーを食べました

今日は中学の友達と下北沢の茄子おやじというカレー屋に行った
http://s.tabelog.com/tokyo/A1318/A131802/13001385/


「スペシャル」1100円

野菜や鶏肉、牛肉がたくさん入ってて美味しかった!
ほどよい味〜
最近インドカレーばかり食べてたのでこのタイプのカレーは久しぶりだった
店内おしゃれだしおすすめです〜〜!


そのあとはひたすら服屋をみました
服を2着買った!
いい色のスカート!
しかも色違いで2着…
最近服をたくさん買っている〜〜
夏服好き!!


いい色〜

あと下北沢駅北口近く?のケーキをショーケースに置いてるカフェに行ったのですが
ショコラオレンジのケーキが美味しかったです!

友達とも久々にいっぱい話してゲラゲラ笑ったし
今日もいい1日だった〜〜!


カレ〜〜

昨日もカレー屋に行きました

立川のキッチンキングというお店

予備校の友達と数年ぶりにご飯行った〜
めっちゃ楽しかったし全然変わってなくておもしろかった〜

サラダが食べかけで汚いと言われた写真

カレーセット1080円 
ディナーだけど安い! サラダ、カレー、ドリンク、ナンおかわりできる

チキンナスカレーにしたのですがとっっても美味しかった!また行きたい店〜

食べ終えて話してたら厨房から何かを揚げている(…?)カラカラカラカラ〜!!!!というめちゃでかい音がした
音の発信源にインド人のコックさんが4人集ってたんだけどあれはなんだったんだろう………

友達に三茶と御徒町の美味しいカレー屋を教えてもらった〜
いずれ行こ〜〜!
あとよもぎ蒸しをめっちゃ薦められた
それもいずれ行こ〜〜



昨日中目黒のエコールクリオロで買ったマカロン(朝マカロン)
今回で全種類コンプリートしたけどピスタチオとマンゴーとガイアが美味しかったな〜
しかし気づいたのですが
マカロンはそうたくさん食べるもんでもないなと……
朝から3つくらい食べたら胃がしんだ┌( ^。^)┘
今週胃を酷使しすぎ〜┌( ^。^)┘

ちなみに今日もカレー食べに行く
クレイジ〜!!



2015年6月26日金曜日

競歩

友達の展示の搬入お手伝いを少しして、見送ったから一人で住宅街を散歩している〜〜
中目黒をひとまず目指す〜(1時間弱かかる)

見知らぬ土地の住宅街を散歩するのはたのしすぎるー
たまにいい感じのお店を見つけて立ち寄ったりするのが よい

マンションと工場が一体化したような複雑な構造の建物
かっこいい〜〜〜〜
しかしかっこよく撮れなかった



目に光がない…

2015年6月23日火曜日

うえののカレー

一昨日の話

父の日ということで父が行きたい場所に家族で出かけました
なぜか上野

上野公園で微妙に台湾フェスをやっていた

たしか台湾麺線というお店の麺
わかりやすく説明すると ちぎれた素麺

パクチーが入ってた パクチーだめかと思ってたけどわりと好き!

あとは不忍池で蓮を見た

語彙力が貧弱なので わ〜〜〜蓮だ〜〜 と言って終了した

近くの公園の大きい鉄棒で急にお父さんが懸垂に挑戦し始めたので私もやってみた
全然できなかった〜〜┌( ^。^)┘
握力44あるけど〜〜┌( ^。^)┘
筋肉つけたいー

そしてランチタイムギリギリの時間に
勤め先の人がおすすめしてくれたハリマケバブビリヤニという呪文のような店名のお店に行った
※この日1日だけで30回くらいは呪文唱えた


カレー3種とナンとサラダ、デザートがついて1280円とかでめっちゃ良心的
しかもナンはお替りできる
しかし量が多すぎてカレーすら食べきれず1ナンで終えた
((1ナン去ってまた1ナン))

そして胃痛に悩まされながらアメ横をまわったりしているうちに母と姉のお腹の調子が悪くなって帰った
胃腸悪すぎ家族

アメ横はなんかきたなくて苦手だ〜
上野のアトレにかけこんだら心安らかになった 笑


帰り、新宿のいつも買っているラヴィドゥースというケーキ屋さんに寄った


胃がめっちゃもたれてるのに食べて翌日の午後まで引きずった (馬鹿)

よい土日であったー〜
ちなみに父の日には今日オシャなブックカバーを贈りました



2015年6月21日日曜日

ブロ〜チ

(6/12に投稿して反映されてなかった)
----

今日は深夜の2:30に起きたのでずっとブローチをつくっていました〜

((( 20時就寝 2時半起き )))

形の作り方を色々実験している
いかに効率よく作るか…
いままで制作時間を気にしなさすぎだったので最近は時間を測ったりしていす

遊んだ
幽体離脱〜(☽ ̍̑⚈͜ ̍̑☾)


物作りが楽しすぎて何時間でもできる…


んぐまーま

という絵本があるらしい

昨日は群馬の高崎に行きました〜〜
ライブを見に…(友達が平日のライブに行けないため地方に行った)


木が鬱蒼と茂る地を想像していたのでかなり栄えていて驚きました

未踏の地にUNIQLOと無印があったときの安心感は異常
無意味に見ちゃうよね〜〜
地元にあるのになんか買っちゃうよね〜〜

そして食べログで評価が最も高いラーメン屋に行った
大大坊というお店です
駅から10分くらい歩くのですが
え…本当にここにあるのかな……
と不安になってきたころに到着します

美味しそうな写真

おいしかった〜〜
野菜ときのこの出汁が入ってるそうですよ〜(語りかけ)
席が少なくて地元の人らしき常連さんたちが店員さんと楽しくお話してた〜
いいお店でした!

ライブはシネマスタッフのライブでした〜
とても楽しかった!
MCのときラッパーを韻マンと呼ぶのがすごいツボに入った…


ところで高崎の無印で買ったビニールポーチが便利すぎて最高なのでおすすめしたいです


最近カバンの中をビシャビシャにする事故が多発したので
濡らしたくないものを保護したくてビニールポーチを探していたのです
そうしたら無印にあったのです…
しかも116円…
無意味に5枚くらいほしい……

そして唐突に欲しいものを挙げます

はい   かわいいでーーす
teva流行ってるけど普通の形はそんなにかわいくないな〜と思っていたが
この形かわいい〜〜
ビューティーアンドユースとのコラボモデル
ナイキのエアリフトが欲しいけど価格跳ね上がってて買えない…買えるけど高い…
時計はaarkというブランドの時計ですが1万3千円くらいで安い
しかし日本に売ってるかわからない

珍しく最近物欲が高まってる〜







2015年6月7日日曜日

つゆだく

昨日の昼ご飯
家族でよく行くイタリア料理屋さん
いつもジェノベーゼのパスタを頼むのですが、
久々に行ったら夏仕様になっていた
前までは汁が無くジャガイモとかが入ってたんだけど、
ビシャビシャに変わっていた(食べ物に不適切な表現)
これはこれで美味しい~という感じでした
店員も新人が増えていたな

今朝の朝ごはん
脂肪0のヨーグルトがあまり美味しくなかった…
いちごジャムは母作


いいお絵かきアプリを見つけた
memopadというアプリです
即課金した  250円だし…
あとは色の不透明度を調節できてもう少し画質が上がれば言うことなし〜
最高〜


あとは昨日姉が教えてくれたウェブ漫画がとてもよかった
猪原秀陽(いのはらひではる)さんの「二人は旅の途中」というシリーズの漫画です
テイストが私のイラストに似てるよと教えられたのですが
たしかにセリフがツボに入る…
おすすめです もっと評価されるべき作品…!!
http://michaelandchemical.web.fc2.com/index.html


今日は朝から新たな服作りと会計管理とトートバッグづくりに励んでいる~

あ そうだ、昨日いろいろ夏のものを買い揃えて
とてもテンションがあがった
キャップ、綿ハット、サンダル、Tシャツ、木皿

ダイソーのキャップなかなか良い
紙ペラみたいな薄さだけど笑
ツバ部分はとてもしっかりしている

あとダイソーで買ったステンレスの名刺入れも良い
普通にしっかりしたつくり

ダイソーがすごいという話…┌( ^。^)┘
あと商品タグ用のパチンと留めるだけの紐とか買った
便利だな〜〜🍌